2025/04/15 お知らせ
2025年大阪・関西のフューチャーライフヴィレッジ(2025年6月10日~16日)に出展決定!
NCJ会員としてライクイットは大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジ(Future Life Village)に期間限定(2025年6月10日~16日)で展示します。皆様のご来場を期待しております。
2025年大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、人類共通の課題解決を世界で共有し、英知を集め、アイデアを交換し、未来社会を共創することを目指しています。
フューチャーライフヴィレッジは、人が主役のパビリオンです。
様々な参加者が「未来の暮らし」、「未来への行動」をコンセプトとする多種多様な「問い」と「提案」を持ち寄ることで、参加者同士や来場者との対話が生まれ、
未来社会はどんな姿かをみんなで考え、共に創り出していく共創(co-create)を実現する場となります。
NCJは会員としてライクイットは「ナノセルロースがもたらす持続可能な未来生活」をテーマに名のセルロース複合プラスチックを使った収納ボックスを多数、展示させていただきます。
ナノセルロースがある世界を体験して頂き、身近に感じて頂く事を目的としています。
展示期間 2025年6月10日(火)~6月16日(月)
場所 フューチャーライフヴィレッジ(https://www.expo2025.or.jp/future-index/future-life/flv/)
タイトル 「うわっ、うわっ、うわっ、ナノセルロース」
ー
また8月19日~25日でも万博会場内「大阪ヘルスケアパビリオン」にて開催される「リボーンチャレンジ」にて
一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会のブース内にて、弊社の製品を出展することが決定しております。
テーマ:Nature Positive from bio plastics.(ネイチャーポジティブ―バイオプラスチックから始まる自然と共生する社会―)」
ライクイットのグループ会社である吉川国工業所は兼ねてから研究開発を進めているCNF(セルロースナノファイバー)複合材を製品化したものを展示いたします。
ー
セルロースナノファイバーとは
セルロースナノファイバー(CNF)は、木や草の主成分であるセルロース繊維を直径数nmまで細かくほぐすことで得ることができる繊維結晶体。
温暖化ガス排出量実質ゼロなでありながら、軽量で強度は鉄の5倍*。“夢の新素材”。国土の大部分を森林が占める日本において、原料が豊富に存在し、
2000年代から国内で盛んに研究が進み、2010年代に入ると国家戦略として国からの委託事業が増えるなど、実用化に向けて盛り上がりを見せていた。
ライクイットはセルロースナノファイバー(CNF)を京都プロセスを利用したパルプ直接混錬法によりポリプロピレン(PP)に40%複合し、
リサイクルできる強化プラスチックの開発に成功(商標:)しました。現在はPP 以外にバイオポリエチレンや生分解性樹脂への複合化を研究開発しております。
ライフサイクルアセスメント(LCA)評価されたスタックアップコンテナ
ライフサイクルアセスメント(LCA)評価されたTidy-up Box
これらの製品は、バイオプラスチックを活用し、自然と共生する社会の実現を目指した取り組みの象徴です。
私たちの環境への配慮や持続可能性への挑戦を、ぜひ会場で直接ご覧ください。
引き続き、多くの方々に「未来にやさしい製品」をお届けできるよう努めてまいります。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
・大阪・関西万博公式サイト https://www.expo2025.or.jp/
・フューチャーライフヴィレッジ公式サイトhttps://www.expo2025.or.jp/future-index/future-life/flv/
・大阪ヘルスケアパビリオン公式サイト https://2025osaka-pavilion.jp/